
最初はビタミンC15gから点滴を始め、25g、50g、75gと増量します。血液中のビタミンC濃度を測定し、投与するビタミンCの理想的な投与量を決定します。
※典型的な例では
週に2回の点滴で6ヶ月間継続
↓
その後の経過が良ければ週1回を6ヶ月
↓
さらに2週に1回を1年間
↓
その後は月に1回行います。
この治療を続けることにより免疫システムの増強、ガン性疼痛の軽減、食欲の改善や体調の改善が期待できます。
※透析中の腎不全の方はこの治療を受けることはできません。
※心不全、大量の腹水、強い浮腫のある方は、点滴で水分を血管内に入れることで病状の悪化を来す恐れがあるためにこの治療ができない場合があります。
※
高濃度ビタミンC点滴 /
バイオフォトセラピー /
血液クレンジング療法は
予約が必要です。
5月分の血液クレンジング/血液フォトセラピーの予約を受け付けております。お申込みは
お問い合わせフォームから御願い致します。
導入前の初回検査は予約不要で、いつでも受付けております。
【ダイナミックフォトセラピー (オゾン+UVB)】 1回 21,000円 (税別)
【血液クレンジング(オゾン療法)】 1回 12,000円 (税別) / 5回セット 58,000円 (税別)
【血液バイオフォトセラピー(紫外線UVB照射)】 1回 10,000円 (税別) / 5回セット 48,000円 (税別)
【高濃度ビタミンC点滴 12.5g】 4,000円 (税込)
【高濃度ビタミンC点滴 25g】 6,000円 (税込)
【高濃度ビタミンC点滴 50g】 11,000円 (税込)
【G6PD検査+甲状腺機能検査】 初回検査 : 8500円 (税込)
※高濃度ビタミンC点滴療法と同日の場合
【血液クレンジング(オゾン療法)】 1回 11,000円 (税別)
【血液バイオフォトセラピー(紫外線UVB照射)】 1回 9,000円 (税別)
※G6PD欠損症のある方は50g以上の高濃度ビタミンC点滴は受けられません。
※G6PD欠損症・未治療の甲状腺機能亢進症、妊婦、潰瘍など出血傾向のある方、
脳梗塞・心筋梗塞急性期では、血液オゾン療法・フォトセラピーが受けられません。※血液オゾン療法・フォトセラピー直後の高濃度ビタミンC点滴も施行しております。
※すべての点滴療法において、初診料・再診料は含まれておりません。