・耳鼻咽喉科 | 花粉症、めまい、耳鳴り、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、上咽頭炎、咽喉頭異常感症、発声困難など |
・神経疾患 | 慢性頭痛、認知症、パーキンソン症候群、脳卒中後遺症、多発性硬化症、てんかん、高次脳機能障害など |
・呼吸器疾患 | 呼吸困難・胸部苦悶・慢性咳嗽、気管支喘息、肺炎・気管支炎、COPD・肺結核後遺症などでの呼吸不全、肺がんの免疫療法、睡眠時無呼吸症候群など |
・循環器 | 高血圧での栄養指導、動脈硬化性疾患でのキレーション療法、動悸・不整脈・心拍変動(HRV)異常、胸内苦悶、慢性心不全での人工呼吸器(ASVなど)管理 |
・消化器 | 食欲不振・排便異常・腹部膨満感、 LGS・SIBO・過敏性腸管症候群、炎症性腸疾患(クローン病・潰瘍性大腸炎)での腸内環境改善 |
・腎臓疾患 NEW | 腎機能サポート |
・アレルギー疾患 | アレルギー性鼻炎、慢性上咽頭炎、気管支喘息、食物アレルギー(遅延型・即時型)、花粉症・黄砂・金属アレルギー、化学物質過敏症など |
・運動器障害 | 腰痛、五十肩、捻挫、頸肩腕症候群、坐骨神経痛、膝関節靭帯損傷、スポーツ障害、腱鞘炎、線維筋痛症・リウマチなど |
・内分泌・代謝 | 糖尿病・機能性低血糖症、脂質異常症、甲状腺機能異常、副甲状腺疾患、副腎疲労、性腺機能不全、LOH症候群、肥満症など |
・婦人科 | 頸癌ワクチン副反応、子宮癌・卵巣癌・乳癌の免疫療法、月経不順・月経前症候群・更年期障害、不妊症、ダイエットなど |
・皮膚科 | アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、面皰(にきび)、尋常性乾癬、掌蹠膿疱症、皮膚感染症・皮膚癌・潰瘍、美白、幹細胞医療など |
・泌尿器科 | 尿路感染症、神経因性膀胱、過活動膀胱、前立腺肥大症、ED、LOH症候群(男性更年期障害)、前立腺癌での免疫療法など |
・小児科 | 自閉症・発達障害、注意欠如・多動性障害、チック障害・トゥレット症候群、てんかんの栄養療法、夜尿・遺尿、不登校、脳性麻痺、即時型・遅延型アレルギー、神経性やせ症(AN)など |
・心療内科 | 心身症、神経症性障害(不安障害・強迫性障害)、気分障害(うつ病・双極性障害)、ストレス反応・適応障害、摂食障害、パニック、統合失調症、痙攣性疾患、認知症・睡眠障害など |
入浴中・水泳中も記録できる防水性を備え、さらに睡眠時の体位も記録します。
自家血オゾン療法には、少量自家血(浄化)療法(Minor Autohemotherapy)と、大量自家血(浄化)療法(Major Autohemotherapy)=MAHがあり、日本では大量自家血療法のことを血液クレンジング療法とも呼んでいます。大量自家血療法は100~200ccの血液を専用瓶に採血し、そこにオゾンガスを混合し、オゾン化した血液を体の中に戻すという治療法です。